答案の並び順を確認・変更する機能です。
答案アップロード時に氏名欄を一覧で表示し、答案の並びを入れ替えることが可能となります。
※ 採点後に並び順を替える場合にも、採点結果や答案に影響はありません。
※ 並び替えチェック機能を必須とする無料オプション機能もお申込みいただけます。
—
■設定方法
① Step1試験情報の「答案並び順チェックを行う」にチェックを入れます。
② Step2の4 得点枠の設定画面より生徒情報の表示枠を設定します。
③ Step3答案アップから「並び順チェック」ボタンを押下します。
④ 指定箇所を一覧で表示します。
⑤ 修正が必要な場合には青枠の番号を押下して、変更先の番号を選択します。
※ 変更先の画像と入れ替えとなるため、それ以外の番号は変更されません。
⑥ 一覧より変更されていることを確認し、登録を押下します。
⑦並び順チェックの状態を記録しておく事が可能です。
チェックの状況に合わせ、手動で「未」「済」の表示を切り替えていただく事で、複数の先生が共有する試験でも確認漏れを防ぐことができます。
—■答案並び替えチェック必須オプション(無料)
人的なチェック漏れ防止のため「答案並び順チェック」ボタンを全試験に表示し、「並び替えチェック」を必須とするオプション機能です。
答案の取り違え、出席順番の確認を、一連の基本操作として取り入れることが可能となりますので、名簿と紐づけて返却する学校様にご活用いただけます。
機能をONとする際はチャットかsupport@smarky.jpまでご連絡をお願いいたします。
▶Step3BOX画面